校歌って、大人になっても覚えてる?


在学・卒業したのは随分昔の話だが、母校の三田市立藍中学校が廃校になるらしい噂を聞いた。

三田市のホームページによると、生徒数減少のため2026年に長坂中学校と統合される方向で計画が進んでいる模様。

時代の流れ、仕方ないとは言え、母校がなくなるのは寂しいものである。

藍中学校の校歌は今でも歌える!

藍中学校校歌

朝な夕なに風澄みて 遥かに望む六甲山

この丘の上の学び舎に 集う我らはたゆみなく

ともに歩もう ともに進もう

希望の泉 わが母校

当時は(あたりまえだけど)ガキだったので作詞者や作曲者までは覚えていない。

こんな歌だったと記憶しているがもしかしたら全然違うかもしれない。3番くらいまであった気がするがそこまでは覚えていない。

動画で弾いてるギターコードはデタラメである。

正解を知ってる方は是非ご教示ください!

ちなみに小学校と高校の時の校歌も、歌詞を見なくてもだいたい歌える!

が、大学の校歌は、たぶん一度も歌った事がない。

なぜだwwwww

余談ですが僕のデビューシングル『しあわせのうた』も好評発売中なので、是非お聴きください!

とおやましょうた『しあわせのうた』

レコチョクhttps://recochoku.jp/album/A2002117124

タワーレコードミュージックhttps://music.tower.jp/album/detail/1016812471

ちなみに大学も僕が卒業したあとすぐに再編統合され、老朽化のため昨年キャンパスも移転され取り壊しとなった。

チャイニーズ・プライマーNew edit [ 古川裕 ]

価格:4,180円
(2022/4/23 19:36時点)
感想(1件)

大学の恩師の著書は今でも大切に持っている。

でも大学の校歌は、まったく記憶にございません!wwwww

皆さんは校歌、大人になっても覚えていますか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です