『ドラゴンボール』最強の必殺技は?


最新18巻が好評発売中の漫画版『ドラゴンボール超』(鳥山明、とよたろう)では、ドラゴンボールを集めて宇宙一の力を得た敵に「技」で対抗するバトルが描かれている。

【予約商品】ドラゴンボール超 コミック 全巻セット(1-18巻セット・以下続巻)とよたろう

価格:7,880円
(2022/4/6 15:43時点)
感想(0件)

【ポイント10倍】ドラゴンボール超 TVシリーズ コンプリートBlu−ray BOX 上巻 (本編1656分+特典10分/)[BIXA-9063]【発売日】2022/2/2【Blu-rayDisc】

価格:36,080円
(2022/4/6 15:47時点)
感想(0件)

ところで、『ドラゴンボール』全シリーズ中で最強の技とは何だろうか?

DRAGON BALL Z X絡繰魂コラボ 孫悟空 超かめはめ波 パーカー ドラゴンボール

価格:21,780円
(2022/4/6 15:54時点)
感想(0件)

最も有名な技と言えば主人公の孫悟空をはじめ敵・味方問わず多くのキャラが繰り出した「かめはめ波」だろうが、実は単純に技の性能だけで比較するとベジータの「ギャリック砲」の方が優れている。

孫悟空(界王拳3倍)戦闘力24000(8000×3倍)のかめはめ波と、

ベジータ戦闘力18000のギャリック砲で互角の撃ち合いとなった事から、

単純に技の性能だけで比べるとギャリック砲の方が威力が大きい事がわかる。

ドラゴンボールZ親子かめはめ波 オールプリントTシャツ/BLACK-L【6/16頃入荷】

価格:3,490円
(2022/4/6 16:23時点)
感想(0件)

感動の「親子かめはめ波」演出で有名なかめはめ波対決で孫悟飯に敗れてしまったセルは、ベジータの細胞も受け継いでおりギャリック砲を撃つ事もできた。

あの時セルがかめはめ波でなくギャリック砲を放っていれば、勝負の行方は変わっていただろう。

バンプレスト ドラゴンボール超 とよたろうが描いてみた!! 親子かめはめ波 孫悟空バーダック 全2種

価格:7,030円
(2022/4/6 16:28時点)
感想(0件)

そういえば天津飯さんは「かめはめ波そのものが効かない、大小にかかわらず」という設定があったが、どうしてセルのかめはめ波を跳ね返さなかったのだろうか?(笑)

話が逸れたが、『ドラゴンボール』で最強の技はどれか?

もう何十年も議論されてきた話題だが、私と同意見の方にいまだに出会っていない。

結論を言うと、魔導師バビディの「パッパラパー」こそが最強である。

いわゆる転送魔法である。

バビディの戦闘力そのものは弱いにもかかわらず、悟空、悟飯、ベジータ、界王神ら圧倒的に格上の相手をまとめて一瞬のうちにはるか遠い惑星まで瞬間移動させてしまった。

つまり戦闘力の差に関係なく有効で、しかも遠く離れた安全な場所からいきなり発動して百発百中で技をかける事ができ、おまけに、見たところ「パッパラパー」発動によるエネルギー消費はほぼ0と思われる。

まったく気づかないところで不意打ちで「パッパラパー」をかけられて太陽にでも飛ばされたら、悟空でもフリーザでも、なすすべもないだろう。

どうだ、バビディの「パッパラパー」が最強である。

[新品]ドラゴンボール (1-34巻 全巻) [完全版] 全巻セット

価格:36,652円
(2022/4/6 16:52時点)
感想(13件)

界王神が「バビディとは私が戦います!」と言い放った時は、強敵のダーブラを助っ人の悟飯に押し付けてなんてヤツだ!と衝撃を受けたものだが、

なんてことはない。バビディこそが最も恐ろしい敵だったのだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です