
近所のスーパーで、以前は警備員さんが巡回していたが、久しぶりに行ったら警備員さんの代わりに警備ロボが巡回していた。

警備員さんはどこへ行っちゃったんだろう?
施設を巡回する警備員さんの仕事は、火災や不審者などの異常をいち早く発見し被害を最小限にとどめたり、未然に防ぐことを目的としている。
視覚的な情報だけでなく、ガス漏れなどを嗅覚や聴覚を駆使して察知する事も必要であり、また、迷子や急病人を発見して対応する場合もある。


警備ロボにはカメラやセンサーが搭載され、人間の警備員さんが別室でモニター監視しており、有事の際は即時対応できる体制なのであろう。
ロボットはあくまで人間の負担や危険を軽減したり、業務効率を上げるための補助的な役割をしているのであり、今のところ人間に取って代わるレベルではないと思われる。

ドラゴンボールの海賊ロボくらいの警備力を備えたロボットが開発されてきたら人間の警備員さんたちの生活も危うくなるかも?
![]() | 一番くじ ドラゴンボールセレクトマシーンズ C賞 海賊ロボ◆新品Ss【即納】【コンビニ受取/郵便局受取対応】 価格:18,580円 |

ロボット技術が進歩しても負けないように、人間はもっと進化しなければ!

目指せ、宇宙最強の警備員!!


警備ロボと言えば昔はこのイメージだったが、これからは急速に進歩していくのだろう。
![]() | 価格:412,500円 |

![]() | 価格:453,750円 |

頑張ろう!人間!!
負けるな!人間!!
